お電話でのご相談078-251-7800

法務局管轄の法律業務に関わる専門家として、全ての人が知識格差によって不利益をこうむったり、間違った判断をしたりすることが無く、
より良い選択、より前向きな判断、より納得で行動ができるようにお手伝いすることを基本理念と致しております。
そのために徹底したヒアリングを行い、お客様の本当の課題を見つけ出し、分かりやすい言葉で説明をし、最適な判断へとつながるようなサービスを提供いたします。
ブログ更新(祖父の借金を相続したくない!父が相続放棄をしないまま亡くなったらどうなる?)
ブログ更新(生前の「相続放棄」の念書は有効?〜円満な相続のために知っておきたいこと〜)
ブログ更新(未成年の相続放棄の熟慮期間は)
ブログ更新(限定承認の却下後の相続放棄)
ブログ更新(遺産と負債、どちらが多いか分からない場合)
ブログ更新(熟慮期間後でも相続放棄はできるのか?)